【240829】Vet round: Sick seal pups at Seal Centre Pieterburen/回診ライブ・ヘルペスウィルス流行時
https://www.youtube.com/live/eH0ORvL7B-w
2024/8/29
34分
X/Twitterでの予告
冒頭、Andras先生による概要説明
朝のルーティンで、全てのアザラシを見て回る
毎朝リストを印刷する
1:50頃から、Quarantineの5~7番
6番にセルチェとオレガノ
「以前はバジル/アザラシと呼ばれていたセルチェ」と言っており、これまでに改名していることがわかる
発音は「シールチェ」に近い? 「セールチェ」?
チャット欄の公式アカウントは「Basil and Oregano」と書いている
フェーズ2に移行できそうな程度に回復しているが、ウィルスの流行によって見送られている
5番にバナナ
フェーズ2に進んでいたが、体調不良のためフェーズ1に戻した
8/13にBIBUに移動していた→【240813】Moving time! Strawberry & Banana to phase 2 + new seals in Golfbad/プール移動ライブ(バナナ、ストロベリー、ミント、プラム)#67284ebaeb237b0000e9e366
回復傾向にある
自分で食事はできない
5:15頃から、Quarantineの1~4番
1番にアプリコット/アザラシ
4日前に搬送されてきた
4日前は8/25(現地時間と日本時間のずれはあるかもしれない)
肺虫に感染しており、細菌による二次感染も疑っている
肺虫について説明がある
容態はよくない
2番は空室
3番にブルーベリー/アザラシ
健康に見えるが、魚を呑み込めない
嚥下障害の可能性がある
炎症の名残であることを祈っている
4番に茶柱とフィグ
茶柱がNo.121、フィグがNo.124であることが確認できる
フィグが保護されたのは8/16であることが確認できる
フィグ
腫れが多く、感染が体中に広がっており、悪化するのが早かった
まだよくなってはいないが、回復し始めたところ
茶柱
以前は別の名で呼ばれていたが、今は茶柱という
以前の名は字幕では「マルア(marua)」になる
2024/10/4のポスト/ツイートの添付画像の2枚目に「Maracuya」とある
「Maracuya」はパッションフルーツのことなので、二次情報だが信頼性は高い
このツリーの情報は全体的に信頼できる
日本人以外の視聴者に向けて「茶柱」の軽い説明がある
回復傾向にある
足の腫れが残っているので、レントゲンを撮った
12:45頃からGolfbad
日曜日の健康診断で、多くのアザラシの病気が発覚し、何匹かは隔離された
→【240825】Preparations release seal pups in Golfbad/リリース準備ライブ・中断(バート、フリン、キープ)
今ここにいるアザラシは、元気で食欲もあり、咳などの症状もない
8匹いるとのこと
→アザラシ幼稚園のアザラシたち・変遷(2024年8月)#6755645feb237b0000d1c12b
1匹が下の窓のところに来たので、長めに映してくれる
14:55頃、Buitenbad
バナナはここからフェーズ1に戻った
養子縁組で日本名を貰ったひじきと茶葉がいる
ストロベリーもいる
アップルがいなくなっている
8/13時点ではBIBUにいた→【240813】Moving time! Strawberry & Banana to phase 2 + new seals in Golfbad/プール移動ライブ(バナナ、ストロベリー、ミント、プラム)
アップルのフェーズ3移動についてはX/Twitterに二次情報がある→アップルのフェーズ3移行
ValoさんのX/Twitterの2024/9/2のリプライに、Buitenbadにいるひじき、茶葉、ストロベリーの写真が添付されている
16:10頃から外へ
16:25頃、一番遠くのプールが今は空になっているので、回復したアザラシはしばらくそちらに移す予定だという説明がある
2025/1/19現在、そのプールにYouTubeライブで近づいたことはない
Instagramのライブではあるかもしれない
恐らく、後のライブのチャット欄で名前が確認できるReigerbad
16:45頃、Nieuwe Badjes
2匹のアザラシがいる
Grotebadから移動してきた
咳をしていたのでリリースできなかった
咳が治まって数日したらリリースできる
ワカメとキューカンバーだろうか?→【240823】Medical check with explanation on herpes virus in Sealcentre Pieterburen/健康診断ライブ(ワカメ、キューカンバー、シルバー・チコ、オーレイフェ、ピックル)#673ded72eb237b0000de3148
17:40頃、Meeuwenbad
4匹のアザラシがいる
2匹はリリース予定
咳をしているアザラシもいたが、リリース予定のアザラシではなかった
体重も増えているので、リリースできそう
フィン、オンキー、オーレイフェ、グッチ・プッチ
今日リリース予定なのはオーレイフェとフィン
グッチ・プッチは名前のみ以前のライブに見えている→【240815】Seal pup Blueberry: first fish and taking a swim/餌やりライブ(ブルーベリー)#672f34c9eb237b0000e74437
Meeuwenbadにいたピックルは不在→【240818】Weighing pup seals in phase 3 (Grote-Meeuwenbad)/健康診断ライブ(エッポ、ヴォセンベール、ピックル、ピー、オーレイフェ)
18:50頃、Grotebadは空なので通り過ぎる
昨日掃除したところ
フィンとオンキーはGrotebadにいたはず→【240818】Weighing pup seals in phase 3 (Grote-Meeuwenbad)/健康診断ライブ(エッポ、ヴォセンベール、ピックル、ピー、オーレイフェ)
掃除の際にでもMeeuwenbadに移動したと思われる
Grotebadにいたオーバージーンとフラーピェは不在
19:00頃、Kleine Badjes
仕切りがなくなっている
スプラウト、アーティチョーク、スクワッシュ、マッシュルーム、オニオン
来週にはフェーズ3に移行できそう
ウィルスの流行によって見送られていた
オニオンは初期の感染者だが、回復して戻ってきた
8/21に戻ってきた→【240821】Weighing seal pups in Kleine Badjes (virus) 🦭/健康診断とタグ装着(オニオン、スプラウト、アーティチョーク、スクワッシュ、マッシュルーム)
20:35頃、Jarino's
Jarino'sについて説明がある
今はユニット全体が埋まっている
幸い、多くは順調に回復しているので、来週には外に出られそう
21:35頃、ユニット番号1のクーパーとマフィン
2週間以上ここにいる
8/12に移動してきた→【240812】Virus check-up on seal pups Onion, Muffin & Cooper/診察ライブ(クーパー、マフィン、オニオン)
かなり回復している
近いうちに移動できる見込み
22:25頃、ユニット番号2のシルバー・チコ
かなり回復している
目に感染症がある
ウィルスの問題は解決しているので、うまくいけば移動できそう
ユニットにいたスタッフさんに話を聞く
24:15頃、ユニット番号3のキープ†とバート
日曜日にGolfbadから移動してきた
→【240825】Preparations release seal pups in Golfbad/リリース準備ライブ・中断(バート、フリン、キープ)
体重は減っていたが、症状は酷くはなかった
食事に時間はかかるが、食べてはいる
ユニットにいたスタッフのPankaさんに話を聞く
26:55頃、ユニット番号4のカレーとピー
カレーは今回最も症状が酷かったうちの1匹
多少は回復したが、まだ症状がある
2番のユニットのスタッフさんもカレーの話をしていた
ピーは回復傾向にある
23:30頃、ユニット番号5のアニス
時間がかかるだけで、来週には回復しそう
2番のユニットのスタッフさんが言及していた
29:05頃、ユニット番号6のプラム
窓に「!」と描いた黄色い三角マークが貼ってある
Golfbadから移動してきた
唯一、深刻な症状を見せている
非常に酷い症状がある
非常に稀だが、脳にウィルスが至ることがあり、その場合は助からないことが多い
ここ数日で少し回復した
別のウィルスの可能性も考えている
通常よりもさらに厳格な予防措置を講じている
31:15頃、ユニット番号7のストーミーとロシロア
回復傾向にある
食欲不振だったが、自分で食べるようになって強制給餌は不要になった
うまくいけば移動できそう
32:10頃、ユニット番号8のバルーン
回復傾向にある
食欲も出てきた
うまくいけば移動できそう
33:10頃、総括
ユニットは他にもあるが、今は空いているとのこと